ズボラ母のON/OFF LIFE

仕事、お金、3人育児 etcを綴るブログ

【家計】夫に数字を突きつけた夜

ここ2ヶ月の間で
家計管理に生じた主な変化と
今後の見通しについてまとめる。


ヨシケイ支払が私→夫担当へ
(2月途中から切替済)


②保育料支払が私→夫担当へ
(4月又は5月分から切替予定)


③夫が住宅財形を再開
(3月給与から実施済)

seigo3614.hatenablog.com
seigo3614.hatenablog.com


時短勤務で残業無し
という給与が定額な私には
ヨシケイ負担が重くのしかかり
やりくりが破綻しかけてたので
①②で負担が大幅に軽減される事に。


キャッホー!(゚∀゚)


喜びも束の間 夫からツッコミが。


これでかなりお金余るよね?
その分貯金できるんじゃないの?


(´Д⊂ヽ デスヨネーー


夏に産まれる第3子の為の
積立貯金(つみたてNISA予定)を
先行して始めようって思ってたのよ…。
本当に。


先に言われると面白くないのと
そもそもそんな私の給料余るのか?
って事に疑問を感じ計算してみた。

今後の妻担当分の推移

長男貯金 25,000円(自動積立)
次男貯金 25,000円(自動積立)
夫婦貯金 65,000円(自動積立)
医療保険  2,561円(カード払い)
スイミング 7,236円(引き落とし)
→計124,797円/月


これにプラスして
第3子貯金 30,000円
(※末子は気持ち多めに)
→計154,797円/月
seigo3614.hatenablog.com


8月に次男もスイミング始めると
(スイミングは3歳から入れる)
スイミング +7,236円
→計162,033円/月


私は手取り20万弱なので
(サラッと公開)
夏までは3万くらい残る計算に。
ふむ。


ただし9月から育休突入だった。
育休手当 160,800円/月(概算)
(9月〜半年間は67%期間)


…いきなり足りませんけど!


半年経過後〜復帰迄 はさらに減り
育休手当 120,000円/月(概算)
(半年以降は50%期間)



(´・ω・`)


まとめ

給料余らない。
むしろ段々と足りなくなる。


産休育休予定がある以上
貯金・ヨシケイ・保育料支払を
私担当のままでいくというのは
そもそも無理があったわ。
女って経済的に不安定だなぁ。


その期間は夫婦貯金はペースダウン
もしくは夫も足りない分出してね


と言う事を、
具体的に数値を紙に書き出し
アンナチュラル録画を観ていた、
夫に提示した昨晩でした。


しばらく冷蔵庫に貼っておこうか。