ズボラ母のON/OFF LIFE

仕事、お金、3人育児 etcを綴るブログ

【就学】続:子のフリ見て我が特性を痛感ス

小1長男の朝の行き渋りにより
絶賛付き添い登校中(´・ω・`)。

学童行き渋り編(解決済)

学童は楽しいそうです。
seigo3614.hatenablog.com

学校までついてきて欲しいってよ

大人の足で10分足らずだし
集団登校なんだし、で
親が付き添うっていう発想が
全くなかったダメ母。
だって部屋では弟妹が朝食中なんだよ?

従って
入学式翌日(初日)は付き添わず
集合場所から送り出した。
けど他の1年生2人のお母さんは
付き添って行った。
それも彼の不安を煽って
まずかったか。

時系列まとめ

初日:
付き添わず集合場所から送り出す
→ 下駄箱の場所がわからず
  泣いたらしい(伝聞)


2日目:
付き添ったものの
学童行きたくないと泣く(解決済)


3~5日目:
いちおう下駄箱まで付き添う。
いけそうだったので"校門まで"
へ じわじわと後退(笑)


6日目:
お母さんは途中までで帰るよ
と前夜に合意していたけれど
土壇場でグズリだし
最後まで付き添うも下駄箱で号泣
→ 担任の先生に連行される


7日目~現在:
学童にお迎えに行くと笑顔全開で、
明日はお母さんこなくて大丈夫!
みたいな発言が毎回あるのだが
結局朝になるとリセットされ
不機嫌&ピリピリになってしまい
付き添う流れに。


一旦泣くと激しい長男。
また途中で号泣されたら
同班の上級生に迷惑すぎる…


長男自身が"朝"に
OKを言い出すまで
付き添って…やるかぁ…( ・ั﹏・ั)


その為に夫が弟妹と部屋に待機
(朝食介助や着替え、お皿片付け等)
私が引き返してバトンタッチし出勤
という感じ。


夫は出勤時刻がかなり
遅くなってしまうので
ヤキモキしている!


ていうか夫が付き添えば
そのまま駅に向かえるのでは!?

書いてて今気づいた
長男に提案してみよう。
でもまあ夫じゃダメだろうな…
それに父親付き添いは目立つか。
seigo3614.hatenablog.com

原因分析と反省

1.そもそも朝に弱い
彼はなかなか起きない。
ものすごく眠りが深い。
ちなみに次男は眠りが浅い派。

さらに育休中のこの1年間は
"保育短時間"だったから余計に
朝寝坊になってしまったぁー。


2.Eテレの途中でオレだけ出発
とにかくテレビ大好きマン…。


3.知ってる人がいない不安
登校班(マンション)の小学生に
まだ顔見知りがいない状況。
1年生は長男含め3人で
あと2人は女の子。
しかも同じ幼稚園でかなりの
仲良しの様子(寂)。


近所付き合いが希薄な母で
悪かった…とこれは反省している。
でも長子は万事こんな感じだろうよ。
自ら切り開くしかないのだ!


ただ、個別登校だったらなとは思う。
近所に同じ保育園だった、
仲良しの男の子がいるから
その子と一緒に行けたのにね。


4.ランドセル重い、荷物多い
サブバッグのある月曜日は
特に重い重いと不満タラタラ。
でもさ、みーーーーーーんな
持ってるんだよ!

母親の特性を痛感

登校班が不安/嫌だという点では
気持ちがわかる。
29年前、小1の1年間
集団登校は苦痛だったので…。


まず登校班で1年生1人の為
リーダー♂の6年生(長身)の隣が
自動的に私の定位置と決められ…
しかも後ろは取り巻き(5年生♂2人)
で固められていた。


近所のお母さん達の間では
毎朝ほぼ小走りな私は
評判だったらしい(実母談)
こどもの足で歩いて30分かかる
遠いエリアに住んでたよ!
まぁ体力はついたかも。


頼りのはずの実姉(2つ上)は
後方をゆったりと女子チームで
おしゃべりしながら楽しそう…
(´・ω・`)


ワタシ1年間、登校中
しゃべった記憶無いかも!!

オハヨウゴザイマスくらいか。
6年生男子は1年生女子に話しかけないからね


姉が病欠の時は
「今日は姉がお休みです」
というたった一言がリーダーに言えず

集合場所に隠れて(シクシク泣いて)
大騒ぎになった事すらある(笑)。
今考えるとアホらしいが
当時は言えなかったんだよね


それでも母が
付き添ってくれた記憶は無いなぁー。


ちなみに2年生になったら
リーダーが女子になったので
楽しく登校できるようになった!

別の心配も

同じ登校班の1年生2人(女の子)も
たまに親が付き添っている。
もしかして私達親子が
お嬢さん方の余計な不安を
煽ってるからですか??

別な意味で心配である。

付き添いは最長1年?

1年待てば、例の仲良しの
美人姉妹(の姉の方)が入学して
同じ登校班に入るじゃなーい(゚∀゚)

seigo3614.hatenablog.com

不安・孤独感だけは解消される
…はず。

とにかくがんばれ長男!!