ズボラ母のON/OFF LIFE

仕事、お金、3人育児 etcを綴るブログ

【育児】そのうちできるように…ならない

そのうちできるようになるさ
ってよく言うけれど
ならねぇよ!!
というのを実感した話。


だって我が家の長男、
5歳11ヶ月になるまで……


自力でブランコ
漕げませんでした(涙)。


ブランコは大好きで
ごく小さなうちから
たくさん揺らしても平気。
で、たぶん2歳台から
自分で漕いでごらんって
言い続けてきたのに
時に見本を示してきたのに


できない!と頑ななに拒否し
押さないと泣いたり怒ったり。
こちらも呆れて終わるというのを
何回繰り返してきたか…。


いやー長かった…
(私が) 悩みすぎて何回検索したか。


○歳、ブランコ、漕げない、いつ
教え方、


とかで。


最初は
そのうちできるよね
と思ってたけど
時がたつにつれ、


彼には
"親が放っておいて
そのうち、なんて来ないな"

というのを確信。
性格的にも、環境的にも。


だって保育園にも
近くの公園にも
ブランコが無いんだもの!
(車で行く距離の公園のみ)


ブランコでの悟りは
最近綴ってきた
なわとびや跳び箱や
自転車練習等の発起の
一因でもある。


で、秋からこっち
ケンカ覚悟で着手。


具体的な練習というより
やろうとしない姿勢を
改めさせることに苦労した。


その為には
ま〜だ焦げないことを
ガンガン指摘もするし
プレッシャーもかけてみる。


本人的には
だいぶ気になってたようで。
でもなわとびや自転車の方が
先にできたりして。


年末、いとこ達と出掛けた公園で
(珍しく夫が付き添い)
笑顔全開で帰ってきた長男。


夫「気が付いたら上手に漕いでたで」
私「……」


夫にとってはまさに
オレ以外の誰かが教えてくれて
できるようになった"そのうち"
だったのでしょうねぇ。
何回も公園で母子バトルしてきたの!


ヒアリングによると
「この間お母さんの言ってたやり方を
思い出しながら
こっそりやってみたら
すぐできた」だそうで
次の日には立ち漕ぎ、
3日後は2人乗り(←母疲弊)と
ブランコライフを送る長男。


というわけで
そのうち、なんて来ないから
続けて次男にも真剣に教え始めた。
さていつできるかな。