ズボラ母のON/OFF LIFE

仕事、お金、3人育児 etcを綴るブログ

遺族厚生年金を計算して男女差を考えた話。

夫。妻。子2人(18歳未満)。

夫婦どちらかが亡くなった場合

いくらもらえるのか?

具体的に計算してみた。

2017/12/15加筆修正あり

 

1)会社員の妻が亡くなった場合

遺族基礎年金のみ 

遺族基礎年金(夫に支給)+遺族厚生年金(子に支給)

 

遺族基礎年金=779,300+(※224,300 x 2)= 1,227,900/年

→ 102,325/月

(※うち子加算分は子が18歳年度末で終わり)

 

遺族厚生年金=妻の加入実績に応じて子に支給

(子が18歳年度末で終わり)

 

2)会社員の夫が亡くなった場合

遺族基礎年金+遺族厚生年金

 

遺族厚生年金=夫の加入実績に応じて妻に支給

 

うーん。フワッとしている。

 

年金ネットで下記2点をチェックすれば

簡単に計算できると知りやってみた。

 

A:加入月数

B:加入実績に応じた見込額

 

加入期間Aカ月(<25年)の人の計算式↓

遺族厚生年金 = B ÷ A x 300 x 3/4

 

ほー。

と具体的な金額がわかってなんか感心。

 

面白いので、もらえないと知りつつ

"もし夫も遺族厚生年金がもらえるなら

今自分が死んだらいくらになるのか"

を計算してみたり。

 

※夫が年齢要件を満たさなくても 

子が18歳年度末までは子に厚生年金が支給される

 

夫も無条件でもらえたら助かるだろう

が、そうではない。

なぜ妻を亡くした夫にだけ受給にあたり

死亡時点での55歳という年齢要件があるのだろう。

それって男女平等じゃないよね?

と気になって気になって

調べてみたら、この問題、

H27に最高裁までいってるんだ…。

原告(夫)が逆転敗訴で合憲判決。

 

"男女の賃金格差などを踏まえれば

(妻に手厚い)規定には合理性がある"

 

た、たしかに…。

今はまだそうかもね。

でも、20年後、30年後はわからない。

 

1)今後もこの男女差は残る?

2)男性も年齢要件なくもらえるようになる?

3)逆に妻にも年齢要件を課して平等になる?

 

息子達がもし将来窮地に陥ったら

2になってくれたらと思う親心はあるが

まぁ3だろうなと思った。

 

なぜって、そりゃ年金財政的に…。